ドラムサークル QandA
Q1: いままでどんなところでやったの?
Q2:人数はどれくらいなの?
Q3:楽器はどんなものを使うの?
Q4:楽器の経験がないんだけど、うまくできないと迷惑かけそう・・・
Q5:間違えたらどうしよう・・・
Q6:ファシリテーターってどんな人?
Q7:ドラムサークルにはどんな効果があるの?
Q1: いままでどんなところでやったの?
お祭りやイベントなどの誰もが参加できるドラムサークルをはじめ、
幼稚園・小中学校などの≪教育現場≫、 病院、デイケア施設などの≪社会福祉現場≫など、
さまざまな分野でドラムサークルを行ってきました。
Q2:人数はどれくらいなの?
3人~2,000人まで、いろいろな規模のドラムサークルをやってきました。
Q3:楽器はどんなものを使うの?
世界中の打楽器を使います。
タイコ類
低音:ギャザリングドラム、デュンデュン、スルド、バッファロードラムなど
中音:ジェンベ、アシーコ、コンガなど
高音:ボンゴ、ドゥンベック、締め太鼓、パンディロなど
小物楽器類
シェーカー、ギロ、カバサ、マラカス、鈴
ウッドブロック、クラベス、カスタネット
アゴゴベル、カウベル、銅鑼など
その他
レインスティック、ディジリドゥ、サウンドブロック
ネイティブアメリカンフルート、オーシャンドラム、ウィンドチャイム、
トーンチャイム、ドレミパイプ(ブームワッカー)、サウンドシェイプス、波紋音など
他にもたくさんの楽器を使用します。
※楽器はこちらでご用意いたします。
Q4:楽器の経験がないんだけど、うまくできないと迷惑かけそう・・・
楽器の経験がなくても、譜面が読めなくても大丈夫。
みんなと一緒に楽しもう!という気持ちがあれば大丈夫。
「みんなちがってみんないい」。
ファシリテーターと呼ばれるガイド役が
元々持っているあなたのリズムを引き出すヒントをさしあげます。
まずは、簡単なリズムから始めましょう! リズムを体で感じましょう♪
その場で生まれたあなたのリズムが、参加者みんなのリズムと同調し、
「今」「ここ」にしかない個性豊かなリズムアンサンブルが生まれます。
Q5:間違えたらどうしよう・・・
ドラムサークルには間違いはありません。
楽譜や決まったリズムパターンもありません。
ドラムやパーカッションを自由に使ってください。
ファシリテーターがみんなとコミュニケーションを
取る方法を見せてくれます。
Q6:ファシリテーターってどんな人?
ファシリテートとは、≪簡単にする≫という意味があります。
ボディランゲージやことばを使って、 あなたがドラムサークルで楽しく演奏できるように合図を出します。
Q7:ドラムサークルにはどんな効果があるの?
ひとりで参加したとしても、初めて会った人とでも、
笑顔で楽しい時間を共有することができます。
しかし、最も大切なことは、リズムコミュニケーション
を通してエンパワーメントすることです。
自分の役割や潜在価値を自己発見したり、
協調性が生まれたりします。
あなたがあなたの周りにいるみんなと
共存していることを気付かせてくれるでしょう。
そして、
リズム感も上達しながら、最終的にはストレス発散できるでしょう。